2018年、乾麺グランプリのメニューは
すだち香る阿波尾鶏と山芋の冷たい半田素麺

でした🏆
HPアップを見たら、そうめん部門賞も半田素麺が優勝でした。圧勝です😂🙌
2日目は用事があったのですが、急きょ行けることになりました。メリーはお留守番でしたが💧私は二日間で4杯いただきました。
全く飽きないどころか、今日も食べたいです(笑)。すだちの香り、阿波尾鶏の味付け、山芋をまとった半田素麺のなめらかさ、温泉玉子とつゆの組み合わせ、完璧でした。改めて美味しさを味わいました。
受賞の瞬間。
あの歓声、もう一回聞きたいな☺
皆さんの笑顔も、お見せしたいくらい。

準優勝がキッコーマンの「台湾まぜそば(日本蕎麦の乾麺)」だったようです。食べてみれば良かったなー。企業は組織票があるし、東京に本社や事業所があれば、ヒビコー近いのはアドバンテージですもんね。キッコーマンは大手食品メーカーだし、本社は千葉です。
そういうチームを抑えての優勝、本当にスゴイです。
徳島から来てくださった事に感謝。
美味しさに感謝。
グランプリという、快挙を見せてくださった事に感謝。
そして、キッコーマンさんにも拍手です。
美しい麺闘(造語)でした🙌
エライ人(ピンク)から授与。
ピンク、邪魔~!!
イケメンが隠れてしまった😱
森脇社長、幟を持っていらっしゃいます。
いや~信じてはいたけど、本当にグランプリ。1日目は暫定2位だったそうです。それが、2日目では次点に200票差くらいつけての優勝。
武蔵家のパパママは富裕層なので、シール買収したんじゃないだろうね(笑)?私も若者たちから買い上げようかと思ったけど(笑)。
でも、そんな必要ありません。(当たり前だ!)
本物は強い\(^o^)/
そうそう。
お差し入れを持っていったのですが、
王者にふさわしい水で良かったー(笑)。
日比谷公園のななめ前にあるホテルです。

この日の夕空は、格別に綺麗でした🌆
さあ、帰ってメリーと祝杯です🍺✨🍺
(私らは何にもしてないけど(笑)、便乗よ)
待っててね🎵